豆腐と餅入りホットケーキ作りに挑戦

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

ホットケーキってたびたび食べたくなりませんか?

ホットケーキミックスも卵も牛乳もあるのに面倒でなかなか作らないんですよね

今日は珍しくホットケーキ作るモードになったので、どうせならとアレンジに挑戦。

なにを混ぜてみようか悩みましたが、正月に買った餅が余っていたので餅入りに決定。

餅だけでも良かったんですがレシピを検索してみると、豆腐を混ぜるパターンも発見。

豆腐を入れると「かさまし」&「ふわふわ」になると思い、豆腐と餅入りのレシピで作ってみることにしました。

スポンサーリンク

豆腐と餅入りホットケーキの作り方

材料

材料は普通のホットケーキの材料に加えて豆腐と切り餅を準備します。

  • 絹とうふ・・・150g
  • 切りもち・・・100g
  • たまご・・・1個
  • ホットケーキミックス・・・150g
  • 牛乳・・・200ml

豆腐と餅入りホットケーキの材料

 

作り方

餅を細かくきざむ

まず餅がレンジで溶けやすいように細かく切ります。

薄くスライスするように切り、それを棒状に切り、最終的にみじん切りのようにパラパラになるまで細かくきざみます。

どうせ溶かすのである程度の細かさになったら耐熱容器に入れます。

餅を細かく刻んだもの

餅をレンジで溶かす

レシピによっては餅と豆腐だけ先に入れてレンジでチンしているものもありますが、今回は牛乳と豆腐と全て入れてまとめて電子レンジで加熱します。

餅が浸るぐらいを牛乳を入れ、豆腐も混ざりやすいように適当な大きさに切ってから入れてぐちゃぐちゃによくかき混ぜます。

豆腐と餅と牛乳をレンジで加熱し、よくかき混ぜる

レンジでチン

先ほど混ぜたものをレンジ(500w)で加熱して餅を溶かします。

最初に6分したところ餅が溶けてなかったのでもう2分追加。

計8分レンジで加熱したところで餅がドロドロになったので取り出します。

ホットケーキのタネ作り

餅などが溶けたものに卵を1個を投入しかき混ぜます。

全体のごたごたしただま感がなくなったらホットケーキミックスを投入。

ホットケーキミックスのパッケージ裏面に書いてある説明通り、あまり混ぜ過ぎず多少ダマが残っていてよいので、目につく粉が消える程度混ぜたらタネは完成です。

豆腐と餅入りホットケーキのタネ

餅・豆腐入りホットケーキを焼く

フライパンに加熱しマーガリン薄く溶かしたら、タネを落とし入れていきます。

普通のホットケーキは少し高い位置からタネを落とすと勝手に円形に広がりますが、豆腐・餅入りのホットケーキはかなりもっちりして広がっていきません・・・。

仕方ないので、少しお玉で広げました。

bake-hotcake
弱火で蓋をして3分弱で表面がポツポツしてきました。
ひっくり返して蓋なしで1~2分程度焼いたら完成です!

スポンサーリンク

豆腐・餅入りホットケーキを食べた感想

いつもどおり牛乳と一緒にいただきます!

普通のホットケーキよりもっちもちふわふわの食感。味は大豆っぽい感じがあって甘くてウマい!!

大豆系の味が嫌いでなければくせになるウマさですね。
マーガリンやチョコシロップも試しましたが、何もつけないのが一番おいしかったです。

豆腐と餅入りホットケーキと牛乳のセット
豆腐と餅入りホットケーキの断面

余りは冷凍しておいて、翌朝食べました。
普通のホットケーキは冷凍したものをそのままをホットコーヒーと食べることもありますが、今回の豆腐餅入りホットケーキは温めた方が圧倒的においしかったですね。

豆腐と餅とどちらが美味しさに関係したのかわからなかったので、次はそれぞれ別々に混ぜたバージョンも作ってみたいと思います。

コメント